NPO法人エスペランサ

~児童養護施設で生活する子どもたちに笑顔を~
今よりももっと児童養護施設で生活する子どもたちに笑顔を届けるために
認定NPO法人を取得したい!!
NPO法人エスペランサの代表をさせていただいております岡﨑憲司と申します。
僕は17歳のときバイクの事故に遭い、脳挫傷レベル4。99%死、1%植物人間と言われ゙半年後に目を覚まし たが、高次脳機能障害という後遺症が残りました。後遺症を抱えなかなかうまく生きられず人生模索し ているときに、友人から孫正義さんの後継者である木下さんをご紹介いただき、木下さんから、「人の 役に立つことをしなさい。」と言われたのがとても胸に響き、すぐ自分に出来ることを考え、子どもが 好きなので施設で生活する子どもたちの笑顔をいっぱい見たいという思いから、2015.8.10に任意団体E speranzaを結成しました。
約二年間大阪府下の児童養護施設を頻繁に訪問する中で子どもたちの安心安全が約束された日常と引き 換えにある様々な社会問題に直面し、施設や行政の手の届かないところもボランティアの立場だからこ そ補てん出来ることがたくさんあると実感することで、もっともっと子どもたちの心に寄り添いたいと いう思いが高まり、2017.7.7 NPO法人に切り替えました。日常の子どもたちのお世話から年一回の法人 主催のフットサル大会、クリスマス会など各イベントを実施しています。
更に今後は、虐待件数の軽減を目的とした、子育てに悩む親御さんたちの息抜きの場 「ほっとサロン いきぬき」や施設出身者、障害者、ひきこもりの方々が人の役に立つことにより自己肯定感を向上させ ることで明るく社会に出られるきっかけ作りプロジェクト 「まごのて」を展開していきたいと思って います。
コロナウイルスにより緊急事態宣言が発令され、活動が全面停止になってしまっているときに、何か出 来ることはないかと考えたところ、これまでイベントをする際に企業様へご寄付のお願いにあがると、 認定NPO法人に寄付をすると全額寄付控除というメリットが発生するため「認定NPOになったらいいの に!」とよくアドバイスを受けることを思い出し、今後も安定して児童養護施設の子どもたちに寄り 添っていけるよう、更なる法人の強化と基盤の安定を図れるいい機会だと思い認定NPO法人の資格を取 得しようと考えました。
認定NPO法人になるためには、年間100名の方より一人3,000円のご寄付を二年続けていただけたことによって初めて資格を得ることが出来ます。
認定NPO法人になり寄付が集めやすくなることで、安定してイベントを開催できたり、行事ごとにワク ワクするようなプレゼントが寄贈出来たりと施設で生活する子どもたちのより一層の笑顔につなげる活 動が出来ます。子育てに悩む親御さんや施設出身者へ目を向け意味のある活動が出来ます。
ひとつでも多くの子どもたちの笑顔のため、エスペランサの活動と今後の展開にご理解ご賛同いただけましたら、ぜひ皆さまの温かいご支援・ご協力をお願 いいたします。
ゆうちょ銀行 【記号】 14060 【番号】 49879471 【おなまえ】 トクヒ)エスペランサ
【店名】 四〇八(読み ヨンゼロハチ)
【店番】 408 【預金種目】 普通預金 【口座番号】 4987947